12月10最新!工事現場のデジタルサイネージ事情~選び方から活用アイデアまで~街中や店舗内の広告・宣伝などに使われるイメージが強いデジタルサイネージですが、近年は工事現場への利用も増えています。 工事現場にデジタルサイネージ?と疑問に思う方もいるかもしれませんが、「簡単に更新でき、視認性が高い」というデジタルサイネージの良さは、工事現場においても更新作業の効率化や周囲の住民の方への告知という用途でも活かすことができるのです。 この記事では、工事現場で導入されるサイネージをど…
6月11屋外サイネージはどう選ぶ?失敗しないコツを紹介!街を歩けば、あらゆる場所で、大小様々なデジタルサイネージを見かけます。 デジタルサイネージを活用することには、紙の媒体では得られないメリットがあり、近年すさまじい勢いで普及が進んでいます。 設置されている場所は屋内だけではありません。 ビルの壁面、店舗の外など、屋外でも多くのデジタルサイネージが活躍しています。 デジタルサイネージの導入を検討している方のなかには、屋内屋外の違いをあまり意識せず検討…
5月21今日からできる!デジタルサイネージでのコンテンツの作り方・ツール紹介デジタルサイネージを活用するにあたって必要となるものがコンテンツです。 設置する場所や表示方法も重要ですが、そもそも表示させる内容であるコンテンツは最も重要なポイントといえます。 とはいえ、コストの観点などからできるだけ自分たちの手でコンテンツを作成したいという場合もあるのではないでしょうか。 今回は、PowerPointなどの身近なツールを利用してデジタルサイネージのコンテンツを作成する方法をご…
1月24デジタルサイネージの導入費用はどれくらい?価格をリサーチ!デジタルサイネージは、ディスプレイの大きさや、付随する各機器の性能などによってその価格に大きく幅があります。 サイネージ市場には多くの会社があり、競争も活発ですが、似たような機器でも価格が事業者によって異なります。 また、多くの事業者はCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)と呼ばれるデジタルサイネージの放映スケジュールなどを管理するソフトウェアを自社で用意しており、それにより導入後の運用方法…
10月20パッケージソフト一覧パッケージソフト一覧 サイネージリレーションの特化型のパッケージソフトをご紹介いたします。 play_arrowメニューサイネージplay_arrowオフィスサイネージplay_arrow不動産サイネージplay_arrow病院・クリニック向けplay_arrow駐車場サイネージplay_arrow工事現場サイネージ 食堂向け情報表示システム メニュー表示で デジタルサイネージを活用する 食堂では…
8月18聞き慣れないけど実は身近に!?デジタルサイネージ事例比較17選これまで事例集記事part1~6で様々な事例を紹介してきましたが、それらで取り上げたものや、その他の事例を一つの記事にまとめます。 この記事を参考にしながら、「このような目的でデジタルサイネージを使おう」「こんな使い方あるのか」と新たな発見があれば幸いです。 使用機器の形態に分けてご紹介していきます。 目次 インフォメーションボードのディスプレイ 1.店舗・テナント内で商品および自社…
8月15店舗販促でデジタルサイネージを活用する場合活用シーン 現在あらゆる業界、シーン、利用用途でデジタルサイネージは活かされております。多くのお客様へより明確な訴求が行えるデジタルサイネージの代表的な活用シーンを取りまとめましたのでぜひご覧ください。 ▼ 活用シーンをお選びください 店舗販促でデジタルサイネージを活用する場合 お客様へデジタルサイネージを使い、効果的に情報を告知することができます。 縦・横対応はもちろん、外部コンテ…
7月21【メニュー・病院・コンテンツ】サイネージのPR事例集Part6顧客獲得のための集客、自社のイメージアップ、サービス・社内の利便性向上、顧客・社員満足度向上など、設備投資を行う目的は様々なものがあるでしょう。 その目的に対するアプローチも、ビラの配布、外部とのタイアップ・コラボレーション、ハードウェア・ソフトウェアの導入、最新テクノロジーを用いたインフラ投資など多岐にわたります。 施策を実行するうえでは、目標への到達度合い・費用に対する効果なども考えるべき要因…
6月29【駐車場・マンション・インフラ】デジタルサイネージのPR事例集part4!デジタルサイネージの使用場面として、これまで企業の売上向上のための販売促進や海外からのインバウンドに備えた多言語対応を中心にご紹介してきました。 これらは導入するうえで分かりやすいメリットとなりますが、ディスプレイ広告の役割はそれだけにはとどまりません。 先日の記事で、デジタルサイネージ(電子看板)が従来の看板と異なる機能として、①動画の表示②リアルタイム配信③ユーザーとの対話④スマホと連携した伝…
6月1こんなに違う!従来の看板に無いデジタルサイネージの4つの魅力「デジタルサイネージ」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?デジタルサイネージとは、簡単に言えば、デジタル画面を使った看板のことです。 実は身近なところでたくさん使われているデジタルサイネージですが、どういったものなのか、従来の看板と何が違うのか、具体的にはわからないという方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、デジタルサイネージの特徴と従来の看板には無かった4つの魅力について、お伝えして…