活美登利寿司 様
株式会社スイーツデザインラボ 様
FOOD ENGINEERING DESIGN 株式会社 様
その他事例
観光案内でのデジタルサイネージ導入事例
タッチパネル式デジタルサイネージにすることで、インタラクティブな情報提供が可能になります。
「日本語・英語・中国語(簡体・繁体)・韓国語」の4カ国語(5カ国語)で案内を表示しました。周辺案内、時刻表も表示しました。
メニュー表示でのデジタルサイネージ導入事例
某大手製造メーカーの食堂はとても広く、調理場と入口の距離が離れていました。
売り切れが発生したり、代替メニューに切り替わった際は、遠い入口までわざわざ行かなければなりませんでした。
そこで、食堂の入口に、メニューの販売状況を表示したディスプレイを設置し、食堂の中からタブレット端末を操作することで、
入口のディスプレイの販売状況を即時に変更出来るようにしました。
突然の売り切れや代替メニューにも対処できるようになり、社員サービスの向上に役立っています。

黒板を基調にし、食堂のイメージに合わせたメニューサイネージです。
■ 製品 | ブロードキャスト版 (タッチパネル非対応) |
■ ディスプレイサイズ | 80インチ |
■ 使用機器 | 自立スタンド型ディスプレイ |
≫ 詳しくはこちら
某大手アパレル会社 様(東京都)

4K対応のメニューサイネージで、細かな文字情報も更にくっきり表示し、メニューの写真も鮮やかに映し出しています。
■ 製品 | ブロードキャスト版 (タッチパネル非対応) |
■ ディスプレイサイズ | 60インチディスプレイ×2台 |
■ 使用機器 | 4Kディスプレイ |
≫ 詳しくはこちら
某大手自動車メーカー 様
マンションでのデジタルサイネージ導入事例
マンション内の掲示板のスペースには限りがあり、紙を貼る手間もかかってしまいます。
電子化することで紙を貼る手間をなくすと共に、スペースの制限がなくなり、より多くの情報を発信することが可能になります。
防犯カメラと連動することにより、住民の方への安心感を高めることも可能になります。
オフィスサイネージを導入して
・本社・支店間など離れた場所でも同一の情報を共有できて最適です
・導入して明るくなったと社内外から評判です
・おみくじが必ず話題になって商談もスムーズになった気がします
・スケジュールが見やすく会議室の利用状況の確認がしやすいです
・社員同士の連絡事項や日記を表示して交流を深められます
・ちょっとした息抜きに毎日ニュースや天気、占いをチェックしてます
・接客マナー、コンプライアンスなどを表示し社内教育にも役立っています
エントランスでの導入事例
ディスプレイをエントランスに設置し、お越しにくるお客様にインパクトのある映像を提供しております。
某都内ホテル 様
株式会社ガイアックス
55インチディスプレイ×6台のマルチディスプレイを導入
マルチディスプレイコントローラーを使用し、4Kの解像度で提供しております。
壁面がパーテーションだったため、強度を保つために特注の補強用吊り掛け金具を使用しております。
有名なSalesforce本社のウエストロビー(詳しくはhttps://www.s-relation.jp/blog/2017/07/13/12175/参照)にインスピレーションを得て、当社でも入り口にサイネージを設置しています。
工事現場でのデジタルサイネージ導入事例
大量の工事許可証の掲示をサイネージにより、整理した形で提供を
ネットワークを利用し、事務所から更新を行なえるようにしてあり
また屋外用の専用筺体は、例年の猛暑にも問題なく安定稼働してお
会社概要
- 会社名
- 株式会社ディー・オー・エス
- ホームページ
- http://www.dos-osaka.co.jp/
- 事業内容
-
- パッケージソフト開発、販売(IT資産管理ソフトSS1)
- システムコンサルティング
- システム設計、開発
- コンピュータシステム運用、保守、管理
- インターネットサーバ構築、販売
- 各種OAサポートサービス(ユーザーサポートサービス)
展示会でのデジタルサイネージ導入事例
株式会社ディー・オー・エス 様
2012年10月24日~2012年10月26日に幕張メッセで行われた「情報セキュリティEXPO」への出展に、
「サイネージ・リレーション」をご利用いただきました。
展示会場ではIT資産管理ソフトSS1の製品案内をタッチパネルによってご紹介しました。