“タッチパネル 観光” の検索結果

  1. ホーム
  2. Search Results

【イメージアップ・観光案内・多言語対応】サイネージのPR事例集Part1

デジタルサイネージは利用目的や使い道に応じてさまざまな活用法に対応します。 これまでの記事では不動産仲介業界を中心にご紹介してきました。 自身の店舗にタッチパネルのディスプレイを取り付けることで、物件情報を一方的に公開するのではなく、通りかかった人が興味のあるものを検索してもらうインタラクティブな形に変えることです。 ところで、他の業界や業種の集客・宣伝の媒体としてどのように使われているかご存知で…

観光案内でのデジタルサイネージ導入事例

導入事例  デジタルサイネージを導入されたお客様の一覧となります。 観光案内でのデジタルサイネージ導入事例 タッチパネル式デジタルサイネージにすることで、インタラクティブな情報提供が可能になります。 「日本語・英語・中国語(簡体・繁体)・韓国語」の4カ国語(5カ国語)で案内を表示しました。周辺案内、時刻表も表示しました。 某観光案内 ■ 製品 インタラクティブ版 (タッチパネル対応) ■ ディスプ…

デジタルサイネージやタッチパネルは、なぜ“今”日本に必要なのか? ~導入のメリットとは~

昨今、駅の構内や観光案内版など公共機関や、ショッピングモールや店舗外装など商業用途において、デジタルサイネージの普及が進んでいます。 しかし、日本国内において、その数はまだまだ十分とは言えません。 来年2020年には東京五輪も控える中で、案内板や掲示板をデジタル化することは日本における喫緊の課題と言えるでしょう。 本記事では、情報発信ツールとしての案内板等をデジタル化することの必要性や、デジタル化…

タッチパネル式デジタルサイネージ「サイネージ・リレーション」のライセンス累計販売数が200

システムコンサルティング・システム開発を行う株式会社電縁(本社:東京都品川区、代表取締役社長:加藤俊男、以下電縁)は、タッチパネル式デジタルサイネージシステム「サイネージ・リレーション」において、ライセンス累計販売数が200本を突破したことをお知らせいたします。 ※デジタルサイネージとは? 紙やポスター、看板などで掲示していた情報をディスプレイなどの電子的な機器を使って表示するシステム。 サイネー…

デジタルサイネージ事例比較11選

これまで事例集記事part1~6で様々な事例を紹介してきましたが、それらで取り上げたものや、その他の事例を一つの記事にまとめます。この記事を参考にしながら、「このような目的でデジタルサイネージを使おう」「こんな使い方あるのか」と新たな発見があれば幸いです。使用機器の形態に分けてご紹介していきます。 目次 店舗・テナント内で商品および自社のイメージアップ駐車場の出庫待合室情報掲示板動物病院内での情報…

デジタルサイネージの設置工事で考えるべきこととは? 取り付け方法4種とそのメリット・デメリットを紹介!

デジタルサイネージを導入する際に注意すべきことの一つが設置工事です。 設置場所やその取り付け方法によって、工事の必要性(=工事による追加費用)の有無や得られる効果は異なります。 そのため、低コストで高い視認性・利便性を得られるというサイネージのメリットを最大限に発揮するためにも、用途に合わせて「どこに設置するか」「どのような方法で設置するか」を適切に決めることが重要となるのです。 今回はサイネージ…

多言語対応は必須?デジタルサイネージ導入前に知っておきたいポイント

年々増加の一途を辿る訪日外国人旅行者。 多くの外国人が日本を訪れる一方で、彼らが旅行中に困ったこととして、外国語が得意ではない日本人とのコミュニケーションの難しさや、多言語表示の少なさやわかりにくさを挙げています。 その課題を解決するひとつの手段として、多言語表示機能をもつデジタルサイネージの普及が図られています。 実際に街を歩けば、空港や駅、観光地の街角、商業施設などで英語や中国語、韓国語などの…

屋外サイネージはどう選ぶ?失敗しないコツを紹介!

街を歩けば、あらゆる場所で、大小様々なデジタルサイネージを見かけます。 デジタルサイネージを活用することには、紙の媒体では得られないメリットがあり、近年すさまじい勢いで普及が進んでいます。 設置されている場所は屋内だけではありません。 ビルの壁面、店舗の外など、屋外でも多くのデジタルサイネージが活躍しています。 デジタルサイネージの導入を検討している方のなかには、屋内屋外の違いをあまり意識せず検討…

デジタルサイネージの本領発揮!駅での活用事例を紹介

「デジタルサイネージ」とはいったいどのようなものかご存知ですか? 首都圏において鉄道広告が、テレビやインターネットに次いで接触率の高い「マスメディア」であることをご存知ですか? JR東日本によると、「JR東日本1週間の延べ利用者数」は、なんと約9,400万人にものぼるそうです。 鉄道広告とは、電車の車両や駅に設置されている、ポスターや、中吊り、ステッカーなどを指します。 そのなかでデジタルサイネー…

デジタルサイネージとは?入門知識から展望まで基本をおさらい!

「デジタルサイネージ」とはいったいどのようなものかご存知ですか? ひとくちにデジタルサイネージといっても、説明しようとすると意外と複雑なものです。 今回はデジタルサイネージの基本的な仕組みやメリット、普及の歴史や今後の展望など、「デジタルサイネージとは?」というシンプルな問いへの答えをまとめました。 ※2019年6月13日更新 1.デジタルサイネージとは? 「デジタルサイネージ」とは、ディスプレイ…